0箇所マッチ
17397【高丸統括指導主事】 まず、5年生以上の入力ということでしたけども、分かりやすい版についての配付は、確かに5年生以上ということで考えております。ただ、子どもたちの意見自体は、5年生以下の子たちからも回答いただきたいというふうに思っておりますので、ちょっと設定が今、5年生以上になっていたということなので、そちらはこちらで確認して、どの子たちも答えられるようにしたいというふうに思っているところでございます。
また、そのほかの意見というところの扱いですけれども、確かに自由記述というところが子どもたちの意見として一番出やすいというのは、こちらとしても考えるところでありますが、幾分、学校教育計画自体が多岐にわたるものになりますので、全てにやはりコメント欄をつくっていくということが、これは子どもたちの意見を集めるというところの負担にもなるであろうということで、今ここはそのほかというところの自由記述という形をさせていただいております。ただ、回答する際に、そのほかを選ぶといろいろ書き込めるということは確かに分かりにくいところがあるかもしれませんので、まだ期間始まったばかりでありますので、修正可能なところについては修正をしていきたいというふうに思います。
以上です。